利用料金

ホーム  »  利用料金

一日あたりの基本料金と利用者負担額

<提供するサービスの料金とその利用者負担額について>
提供するサービスについて、厚生労働省告示の単価による利用料が発生します。
サービス費用の1割が利用者負担となり、残りの9割は市などが負担します。
利用者負担額には、所帯の区分に応じた負担上限月額が定められています。
 【
参考
  所得区分               利用者負担上限額
   生活保護受給所帯・住民税非課税世帯      0円
   世帯の市民税所得割が28万円未満   4,600円
   上記以外の課税世帯         37,200円
  ※詳細については、お住まいの市町村窓口までお問合せください。

<一日あたりの基本料金(厚生労働省が定める額)>    令和6年4月改訂 
   1単位=10円 (福島県の場合)
基本料金】 
  1時間30分超3時間以下(区分2) 6090円
    当所は 1クール100分 です
  3時間超5時間以下(区分3)    6660円 
    学校休業日で2クール利用の場合
【追加料金】(主だった加算)
  欠席時対応加算  940円/回 (月4回まで)
  送迎加算     540円/片道 (片道10km以内)
  家庭支援加算   1000円~800円/回
  個別サポート加算Ⅲ 700円/日 (不登校生徒対象)
  利用者負担上限管理加算  1500円/月
  関係機関連携加算  2500円~1500円/回 

  ※各項目の詳細については事業所にお問い合わせください。 

その他の費用について
活動に係る材料費や検定の受験費用などは、実費相当額をご負担いただきます。

利用者負担額及びその他の費用の支払い方法について
サービスを利用した月の翌月15日までに利用月分の請求書をお届けします。
サービス提供の記録と内容を照合のうえ請求月の末日までにお支払い下さい。
  現金支払い または 事業者指定口座への振り込み

その他 一般社団法人ゆいまーる福島
〒960-0604 福島県伊達市保原町元木91-7 TEL:024-572-7004 FAX:024-572-7005
ページの先頭へ